はじめに
みなさんはプレワークアウトサプリメントをご存じでしょうか?
ワークアウト(筋トレ)の質を高める事を目的として摂取するサプリメントや食品の事を指します。
摂取するとしないでは本当に筋トレの質が変わってきますので、筋トレを行っている方は是非とも摂取していきたいサプリメントです。
ただしワークアウトサプリメントといっても様々な種類や効果があるので、実際どれを飲めば良いか悩むいうことが多いかと思います。
そんな悩みを解決するべく、今回は「筋トレ前に摂取すべきプレワークアウトの飲み方とおすすめを伝授します」をテーマにご紹介していきます。
プレワークアウトサプリメントによってもたらされる効果
上記でも書きましたがワークアウトサプリメントは「ワークアウト(筋トレ)の質を高める事を目的として摂取するサプリメントや食品」です。
どれを選んで飲むかにもよりますが、下記のような作用が期待できます。
・興奮作用
・栄養補給
・血管の拡張
・ホルモン分泌
・筋持久力の延長
サプリメントを飲むのは抵抗がある方もいらっしゃるとは思いますが、上記の作用は普通の食事だけでもらたすことは難しいです。
なので筋トレの質を今以上に上げたいと思っている方は是非とも飲むことをおすすめします。
摂取すべきもの
では次に、先ほどご紹介した作用をもたらす事ができるワークアウトサプリメントをご紹介します。
1.カフェイン
カフェインを摂取する事で興奮作用がもたらされます。
興奮状態だと脳が感じる痛みや疲労といったことを感じにくくなるので、筋肉が疲労を感じる時間が遅くなり結果的にワークアウト(筋トレ)の質を高めることが期待できます。
ちなみにですが、カフェインの効果を得る為には体重1kgあたり5mg必要なので、カフェインを摂取する際はご自身の体重から適正摂取量を算出して飲むようにしてください。
2.シトルリン
シトルリンを摂取すると体内でアルギニンというアミノ酸の一種に変換され、それによって「成長ホルモン分泌」と「血管拡張作用」がもたらされます。
「成長ホルモン分泌」は筋肉の合成を早めてくれ、「血管拡張作用」によって血行が良くなりアミノ酸がより多く筋肉に届くようになり筋肥大効果を上げます。
なので筋肉増量・肥大にはもってこいのワークアウトサプリメントということになりますね。
3.βアラニン
βアラニンは運動能力を高めると言われているアミノ酸の一種で、短時間の運動による疲労を軽減して、結果的にパフォーマンスを上げる事が可能となります。
なのでワークアウト(筋トレ)をする際には摂取しておくと質が高まります。
ただし注意点として飲めばすぐに効果が出ないので、継続的に飲み続けることが必要となります。
4.クレアチン
クレアチンはワークアウト(筋トレ)に必要なエネルギーを生み出してくれるアミノ酸の一種です。
エネルギーをより多く生み出せればそれだけワークアウト(筋トレ)を続けることができるので、結果的に質を高めることに繋がります。
5.ビタミン・ミネラル
ビタミン・ミネラルはワークアウト(筋トレ)には直接関係はしませんが、筋肉増量・肥大の際には必要となる栄養素なので、しっかりと摂取しておくと筋肉が付きやすくなります。
なのでワークアウト(筋トレ)による効果をしっかりと発揮するためにはビタミン・ミネラルも摂取する必要があります。
おすすめのワークアウトサプリメント
上記で記載したものを摂取する目的はわかったと思いますが、ではそれらを個別にとり続けるのは非常に面倒だしコストもかかってしまいます。
なのでそれらを1度に取れるワークアウトサプリメントを飲むのが楽ですしコストも抑えることができます。
とはいえ摂取方法は個人によって好みがあると思うので、これが正しいというのはありませんが、おすすめできるのは「My pre(マイプレ) 2.0」というワークアウトサプリメントです。
興味がある方は是非調べてみてください。
まとめ
ワークアウトサプリメントについてご紹介しましたがいかがだったでしょうか。
ワークアウトサプリメントを飲むことでもたらされる効果はわかっていただけたとは思いますし、ワークアウト(筋トレ)を続けるならどれか1つでもいいので摂取する事を強くおすすめします。
ワークアウトサプリメントを摂取してワークアウト(筋トレ)より良いものにしていきましょう!