はじめに
筋トレをしていく上でモチベーションの維持は非常に大事な要素です。
そしてそのモチベーションを維持するために必要なのは筋肉が肥大(ついているか)が実感できるかです。
部位によってはすぐに効果が出るところもあれば、なかなか効果がわかりづらいところもあります。
やったらやった分だけ筋肉がついてくれば「もっと頑張ろう!」となるのですが、効果がわかりづらいとやるのが馬鹿馬鹿しくなり、やめてしまうといった事例も多いのが現状です。
ということで今回は筋肥大を実感できるまでの期間についてご紹介していきます。
筋肥大が実感できる期間
筋トレをすれば、すぐにでも筋肉はついてきます。
ただし筋肥大してきたと実感できるにはそれなりに時間がかかります。
筋肉がついていくプロセスの関係もあり、大体始めてから3ヶ月くらい経つと筋肥大が体に表れ始めるので、その時に始めてしっかりと実感できるようになります。
なので筋肉肥大を実感するまで3ヶ月は辛くても頑張ってみることをオススメします。
当然モチベーションの維持が難しくはなりますが、そこを乗り越えて筋肥大を実感できると、何とも言えない達成感を味わえますし、何より続けて良かったという安堵感もあります。
筋トレは努力が実りやすい事柄はないと個人的には思いますので、まずは3ヶ月頑張ってみてください。
筋肥大を実感できるタイミング
筋肥大を実感できるのはタイミングは様々です。
なぜなら実感できる場合が様々あるからです。
ではどういった時に実感できるか例を挙げていきましょう。
1.トレーニングを通しての実感
筋トレは正直言ってきついです。
なぜなら筋肉を傷つけて強くしていくわけですから、楽なわけがありません。
許容量を超えれば筋肉痛にもなりますので、普段の生活に何らかの影響が出ます。さらに疲労も溜まっていくため、やればやるほど体は弱っていきます。(少し大げさかもしれませんが)
ただそれを乗り超えれば確実に筋肉はついていきます。
そして筋肉が付くということはより回数をこなせたり、より負荷を高めたトレーニングを出来たり、筋肉痛にならなくなったりしていきます。
やっている最中はしんどい為、そこまで意識がいきづらいですが、上記のようなことが起きると言うことは筋肉肥大されていると言うことです。
なのでトレーニングをよりこなせる=筋肉肥大していると実感できるタイミングと言えるでしょう。
2.見た目が変わってくる
筋肉が付いてくると体の代謝が上がります。
代謝が上がると言うことは当然脂肪を燃やしやすい体になっていくということです。
筋トレを始めた頃は筋肉も付いてきたが、脂肪も残っている状態ですが、継続していけば筋肉が肥大し脂肪が減っていくことになります。
前はプニプニしていたところが、脂肪が取れて細くなった、服の上からでも盛り上がってきたなどが起きてきますので、それはまさに筋肥大進んでいると言うことなのです。
そして見た目が変われば前は着れなかった服が着れるようになった、逆に着れなくなった、周りからほめてもらえたなどの事象が発生するので、筋肥大を実感できます。
何より見た目が変わるのはモチベーションの維持に非常に効果的なので、まずは見た目の変化を目指して行うのがいいのかもしれませんね。
3.体の調子が良くなってくる
筋肉肥大が起こってくると体の代謝が上がります。
そして何より健康的な体になっていきます。
起こりやすいものとしては、寝起きが良くなったり、肩や腰、首が前ほど凝らなくなった、体が疲れにくくなったなどです。
体の変化は徐々にではありますが、ふと気付いたときに効果を実感できる=筋肉肥大を実感できるといえますね。
まとめ
筋肥大を実感できるまでの期間についてご紹介しましたがいかがだったでしょうか。
ここまで読んで頂いたなら分かるかと思いますが、筋肉肥大を実感できるまでには時間が掛かります。
実感できるまではある程度忍耐が必要ですが、諦めず筋トレをやっていけば必ず実感できるようになりますので、挫折せず続けてみてください!